2022年10月27日木曜日

1・6年 持久走大会

 10月27日(木)1年生と6年生の持久走大会を行いました。1年生はグラウンド2周と山下ロードを1周、6年生はそれぞれ3周ずつ走ります。

全校ふれあい遠足でもとても仲良しだった1年生と6年生は、お互いのレースを一生懸命応援していました。

最後まで走り切った1年生、6年生、お疲れさまでした!よくがんばりましたね!








2022年10月26日水曜日

2・4年 持久走大会

 10月26日(水)2年生と4年生が持久走大会を行いました。

「緊張する~」と言いながら、グラウンドでスタート!山下ロードを2年生は1周、4年生は2周走ります。

これまでの練習を思い出しながら、みんなが一生懸命走りました!

応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!








全校ふれあい遠足

 10月24日(月)全校ふれあい遠足を行いました。4月に行う予定でしたが、ようやく実施することができました。

雨上がりの砂丘は景色がくっきりとして見え、虹も出ていました。縦割りのなかよし班、なかよしペアで砂丘の横断に出発!「馬の背」を登ります。




子どもの国では、小雨が降ってきましたが、お弁当を食べる時間には止み、楽しいお弁当タイムです。

お弁当の後は、みんなで遊具でしっかり遊びました。他学年の人とも交流して、全校がふれあう楽しい1日となりました。

6年生がみんなのことを考えてくれた遠足でした。6年生、ありがとう!



2022年10月23日日曜日

後期児童会認証式

 10月20日に、後期児童会の認証式を行いました。

今回の認証式もリモートで行いました。児童会役員に選ばれた5、6年生の児童は、しっかりとした自分の言葉で、どんな取り組みを行っていきたいかを、全校に伝えていました。

児童会の取り組みをとおして、稲葉山の子どもたちに、自分たちの学校生活を自分たちの力でよりよくする力を、どんどん伸ばしていってほしいと思います。期待していますよ!














1・2年に「とっとりの芸術宅配便」が届きました!

 10月20日(木)の午後、「とっとり芸術宅配便」という企画で、1、2年生がサクソフォーンの演奏を聞かせていただきました。

来てくださったのは「とっとりサクソフォーンクラブ」の方4名です。「リトルマーメイド」や「アナと雪の女王」などおなじみの曲も演奏してくださり、子どもたちは大盛り上がりでした。「ジブリメドレー」の「さんぽ」では、曲に合わせて子どもたち全員が手話をする場面も。サクソフォーン四重奏の美しい音色に心が弾む、芸術の秋を満喫したひとときでした。










おはなしの木さんの読み聞かせ

 10月19日(水)20日(木)の2日間、朝の時間に、読み聞かせボランティアの「おはなしの木」さんが読み聞かせをしてくださいました。





読書の秋です。「おはなしの木」さんが紹介してくださった絵本も、ぜひ読んでみたいですね。


1年 学級会

 10月18日(火)1年生の教室をのぞいてみると、学級会をしていました。

議題は「学習発表会のスローガンを考える」、自分たちの力で学級会を行うのはこれが初めてとのこと。

司会の人、記録の人はしっかりと自分の役割を行いつつ、上手にみんなの意見をまとめていました。

1年生が入学して半年がたちましたが、話し合う様子、発表する様子に頼もしさを感じました。








2022年10月14日金曜日

3年 校外学習 稲葉神社へ

 10月14日(金)3年生が、地域を知る学習の一環で、お隣の稲葉神社に校外学習に行きました。

初めに、藤田さんが稲葉神社についてお話をしてくださいました。稲葉神社の名前の由来やいつごろからあるのかなど、子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださいました。何度も来ている稲葉神社ですが、今まで知らなかったことを知り、身近な地域の魅力をあらためて発見しました。とても楽しく、勉強になった時間でした。

藤田さん、ありがとうございました。







1年 食事のマナーを知ろう

 10月13日(木)1年2組の給食に、第二給食センターの白間さんが来てくださり、食事のマナーについてお話をしてくださいました。

ごはんやお汁、おかずの配置の仕方や箸の正しい持ち方などをあらためて学びました。さっそく自分の箸の持ち方を確かめていた児童もいました。









ふるさとクリーン活動

 13日(木)にふるさとクリーン活動がありました。

色別のなかよし班ごとに担当場所の草取りや刈った草集めをがんばりました。

地域の方や保護者の方も来てくださって、一緒に活動していただきました。ご協力ありがとうございました。