2022年9月28日水曜日

寄贈図書贈呈式

 山陰リネンサプライ株式会社より、110冊もの児童用図書を寄贈していただきました。

9月28日は、その寄贈図書贈呈式がありました。代表取締役の方から児童代表が目録を受け取り、感謝状をお渡ししました。その後、全校児童に寄贈図書をお披露目しました。さっそく、たくさんの児童が、借りる予約をしていました。読書の秋に、たくさんの図書を寄贈いただき、ありがとうございました。






3年 しゃんしゃん棒体操

 9月28日、3年生は稲葉山しゃんしゃん棒体操普及会の皆さんにお世話になり、先日作ったしゃんしゃん棒を使って、しゃんしゃん棒体操を教えていただきました。

はじめは覚えられず、苦労していましたが、音楽に合わせて何度も練習するうちに体操を覚え、上手にできるようになりました。






2022年9月27日火曜日

1年 くりのみ学級 出前講座 魔法の板「カプラ」で遊ぼう!

 9月26日に、1年生とくりのみ学級の児童が、生涯学習センターの方にお世話になり、「カプラ」の体験をしました。「カプラ」とは「海外生まれの造形積み木」でいろいろな形が作り出せるそうです。

たくさんのカプラを準備してくださったおかげで、大きなタワーや建物など思い思いのものを作って楽しみました。










2022年9月26日月曜日

4年 高齢者疑似体験

 9月21日に、4年生は社会福祉協議会の皆さまにお世話になり、高齢者疑似体験を行いました。

様々な道具を装着し、様々な体験をしました。

日常生活においてお年寄りがどのように感じ、不安や不便を感じているのか体感することができました。








3年 しゃんしゃん棒づくり

 9月21日に、3年生はしゃんしゃん棒づくりを行いました。

稲葉山しゃんしゃん体操普及会の皆さんに教えてもらいながら、しゃんしゃん棒をつくりました。







6年 社会を明るくする教室

 9月21日に社会を明るくする教室がありました。

保護司、更生保護女性会員、BBSの皆さんと犯罪のない明るい社会の実現について話し合いました。







2年 秋冬野菜を植えました

 9月22日(木)、地域の川端さんご夫妻にお世話になり、2年生が秋冬野菜を植えました。

植えた野菜は、ブロッコリー、大根、白菜。学級で育ててみたい野菜について話し合いをしました。大根は種を植えましたが、とても小さな粒で、子どもたちはそっと大切に持って、種まきをしていました。川端さんが、ブロッコリーの苗の根元に、霜対策のもみ殻をかぶせてくださいました。

秋冬野菜は夏野菜ほど水やりをしなくてもよいとのこと。それでも毎日様子を見に行って、生長を確かめたいですね。

川端さんご夫妻は、この日のためにお休みの日に畑づくりをしてくださいました。子どもたちのためにいつもありがとうございます。







5・6年 新聞学習出前授業

 9月22日(木)に5年生、6年生が合同で、新聞学習の出前授業を受けました。

講師で来てくださったのは、新日本海新聞社の方々です。今年度末に、日本海新聞の1面を稲葉山小学校の5、6年の児童がつくることになっており、記事作りに教わる学習でした。

後藤記者さんから記事を書くのに必要な要素を学び、実際に記事づくりに挑戦しました。





授業の終わりに、稲葉山小の出前授業の号外をプレゼントしていただき、子どもたちは大喜びでした。本物の新聞記事を書くのが楽しみになりました。




2022年9月16日金曜日

5年 第2回目DIG

 9月15日(木)に5年生は防災学習の一環として、第2回目のDIGの学習をしました。

東心会、地域の防災リーダーの皆さんにお世話になり、地域の避難場所、消火栓の位置などを調べ、大きな地図に印をつけていきました。



2022年9月14日水曜日

2年 くしゃくしゃぎゅっ!

 2年生が図工の学習で作った作品が廊下に並べられています。その名も「くしゃくしゃぎゅっ」大きな紙袋を使って、いろいろな生き物を表現しています。魚や猫などのかわいい生き物もいれば、見たことのない不思議な生き物もいます。いずれも、個性がきらりと光っていて、生き生きとした作品ばかりです。