2022年5月25日水曜日

PTA除草作業、お世話になりました

 5月22日(日)17時からPTAの除草作業がありました。運動会に向けて、校庭の草刈りや草抜きをしてくださいました。日曜日の夕方にもかかわらず、たくさんの保護者の方、子どもたちが参加してくれました。お忙しい中、ご協力していただいた地域、保護者の皆様、本当にありがとうございました。





6年生棉くり作業体験

  5月24日(火)の5校時目に、東中サポーターズの方々にお越しいただき、6年生が棉(わた)くり作業体験を行いました。昨年度、職員室に面した畑で1年間育てた棉の木から採れた棉を使い、ふわふわの「綿」にするために棉打ち機やカーダーなど、専用の道具を使って作業をしました。


「棉打ち機が難しかった」「ふわふわで気持ちいいです」といった感想が挙がり、短い時間でしたが、有意義な体験となりました。最後には感謝の気持ちを込めて東中サポーターズの方々にお礼を言いました。





6年生がこの作業でより分けた棉の種を、5年生が畑に植える予定です。こうして受け継がれていく棉づくりは、今や稲葉山小学校の伝統となっています。
先日は、東中サポーターズの方々が、暑い中、棉を植える畑を耕してくださいました。
東中サポーターズの皆様、本当にありがとうございました!


2022年5月20日金曜日

鳥取市姫路市 姉妹都市給食

 

鳥取市と姫路市が姉妹都市として提携を結んで50周年を迎えるということで、5月20日(金)の給食には、姫路市の給食メニューが出ました。


なんと4年生が新聞社の取材を受けました。「姫路市の給食は、おいしかったですか?」などなど。秋には姫路市でも鳥取市のメニューが出されるそうです。





Let's study English!

 5月20日(金)ALTのベルケ・マキ先生と外国語・外国語活動支援員の柿坂正美先生が来てくださいました。今年度初めての授業でした。



 マキ先生の問いかけに一生懸命答えている子どもたち。聞いている子も思わず笑顔になります。

カードゲームで盛り上がりました! 一緒に活動すると、楽しさも倍増です。

2022年5月17日火曜日

いのちを守る大切な訓練

 5月17日(火)3校時に避難訓練を行いました。今回の訓練は火災を想定したものです。

避難指示の放送から、「いなばの森」の前まで避難して整列し、点呼確認が終わるまで、かかった時間は3分25秒でした。

火災では1秒でも早く危険な場所から離れ、安全な場所に逃げることが大切です。避難するときのルール「お・は・し・も」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)を校長先生とともに再度確認し、みんなの命を守るために、みんなで協力して力を合わせようというお話を聞きました。訓練後も教室に帰るまでしゃべらずに黙って移動するなど、いのちを守る訓練に真剣に取り組みました。






第1回学校運営協議会

5月13日(金)18:30より、第1回稲葉山小 学校運営協議会を行いました。

学校運営協議会(コミュニティー・スクール)は今年度5年目になります。第1回目は、稲葉山小の学校経営方針の説明をし、承認を得ました。

今年度も、コミスクルームを地域との拠点として、地域の方々と協働で教育活動を展開していきます。地域学校協働活動の要の役割として、昨年度に引き続き、岡﨑さんにお世話になります。

学校運営協議会委員の皆様、サポーターとしてご支援くださる地域の皆様、今年度もよろしくお願いします!





 

2022年5月14日土曜日

運動会に向かって~色別応援練習~

 5月28日(土)に予定している稲葉山小学校運動会に向かって、練習が始まっています。今年度は地域の運動会が中止となったため、学校だけで行うことになりました。

5月13日(金)に、第1回目の「色別応援」練習がありました。

これまで行っていた「応援合戦」を、コロナ対策をしながら工夫して行えないかと、6年生が考えたものです。

全校が「赤」「青」「黄」の縦割りの3つのグループに分かれて、6年生が事前に考えて練習していたダンスや動きなどのプランを、下級生に説明しました。さっそくダンスの練習に入り、短い時間でしたが、子どもたちはダンスが大好きで、ノリノリでダンスを覚えていました。

どんな応援パフォーマンスに仕上がるか、今から本当に楽しみです。







とっとり学力・学習状況調査

 5月10日(火)4・5・6年生が「とっとり学力・学習状況調査」を、2・3年生は「鳥取市共通学力調査」を受けました。

「とっとり学力・学習状況調査」は鳥取県の学力調査で、「鳥取市共通学力調査」とも、個々の学習内容の定着度「学習した内容が身についてるか」や昨年度調査からの学力の伸び「一人一人の学力がどれだけ伸びているか」を客観的に把握・分析し、子どもたち一人一人の確かな学力の向上をめざす取り組みです。教科は「国語」「算数」で、「とっとり学力・学習状況調査」には、「質問紙調査」もあり、学力と関係していると思われる力(ルールやマナーを守る意識、目標に向けて粘り強くやり抜く力など)をアンケートによって見取ります。

真剣に学力調査に取り組む子どもたちの様子です。がんばりましたね!









2022年5月9日月曜日

児童会認証式

 5月9日(月)児童会認証式をリモートで行いました。校長室からの発信です。

児童会長 小森さんが、あいさつがしっかりできる学校、みんなが笑顔で過ごせる学校にしたいと、全校に伝えました。また、各委員長さんからは、目標や取り組みについての発表がありました。

河合校長先生から「リーダーたちの志をほんものにしていくのは全校のみんなです。」というお話もありました。

校長室に集まった児童会役員の人たちは、リモートに緊張しながらも、やる気にあふれていました。委員会活動はすでに始まっていて、朝や休憩時間にはりきって活動している様子を見かけます。いいスタートを切っています。みんなの心を一つにして、最高に素敵な稲葉山小学校をつくっていきましょう!

児童会のリーダーのみなさん、半年間よろしくお願いします。