6年生は、家庭科の時間にミシンを使ってナップザックを作ります。6月26日27日の2日間を集中的にミシンデーとしました。なんと26日も27日も16人ずつのスクールサポート178のみなさんが来てくださいました。
はじめのあいさつです。
ミシンは5年生の時にも使っているので、しばらくすると上手に使えるようになりました。
慎重にミシンの針を進めます。
出し入れ口に待ち針を刺して、しつけをします。丁寧な作業が仕上がりにも大きく影響します。
たくさんの方においでいただいたので、子どもたちの作業もどんどん進みました。
ナップザックが出来上がりました。大満足の子どもたちです。グループごとに写真を撮りました。
6年生は、このナップザックを背負って、9月にある修学旅行に出かけます。スクールサポート178のみなさん、ありがとうございました!