2022年12月23日金曜日

冬休み前全校集会

 12月23日(金)冬休み前の全校集会がありました。

各学年の代表児童が、これまでの振り返りや冬休みの抱負などについてスピーチを行いました。また、「さわやかセブン」の取り組みの表彰や、文化活動の表彰もありました。

河合校長先生からは、稲葉山小学校の子どもたちの成長についてのお話がありました。

今回の集会もリモートで行いましたが、校長室でのスピーチや表彰の様子を教室でもしっかりと見ることができました。








2022年12月22日木曜日

地域の方に感謝を込めて「つながろう集会」

 12月22日(木)日頃お世話になっている地域の方をお招きして、「つながろう集会」を行いました。この日のために、子どもたちは縦割りのなかよし班ごとに、一緒に楽しめるゲームや遊びを考えて準備してきました。

自分たちの出し物を楽しんでもらったり、一緒に他のグループの出し物を回って楽しんだりしました。

たくさんの地域の方が来てくださり、子どもたちも嬉しそうでした。運営も、自分たちの力でがんばっていました。

これからも、地域の方とつながる活動を大切にしていきたいですね。










児童会あいさつ運動~クリスマスバージョン~

 12月21日(木)児童会によるあいさつ運動が行われました。しかも普通のあいさつ運動ではありません。サンタの帽子やトナカイの角をつけたクリスマスバージョンです。

登校してきた子どもたちは少し驚いていましたが、すぐに自分もあいさつ運動に参加する子もいました。



冬休み前の楽しいあいさつ運動でした。いつもより元気な朝になりました。

1年道徳研究授業

 12月21日(水)1年生の道徳の研究授業がありました。

ボールの取り合いをして、年下の子がこけて泣いてしまいました。さて、あなたならどうしますか、という教材です。

自分だったらどうするかな?みんなで意見を交流し合います。

活発に発表!どんどん手が挙がります。
堂々と自分の意見が言えていました。


2022年12月20日火曜日

「つながろう集会」に向けて

 12月20日(火)、この日は愛校の日で、縦割り班活動がありました。2日後の「つながろう集会」に向けて、最終準備を行いました。







本番に向けてリハーサルを行っているグループもあれば、掲示物を作っているグループ、おみやげの折り紙を作っているグループもあり、子どもたちは楽しそうに準備を進めていました。
本番が楽しみです。地域の皆様、お待ちしています!


6年 外国語「外国とのつながりをスピーチしよう」

12月20日(火)6年生の外国語の授業で、英語のスピーチの発表が行われていました。

「外国とのつながりを発見しよう」という学習で、自分の好きなものがどこの国とかかわりがあるのかを調べ、その国について友達に紹介するという活動です。

発表のためのスライドを作ったり、英語のスピーチ文を考えたりするのはたいへんだったようですが、子どもたちはそれぞれ興味をひかれるスライドを作り、工夫して発表していました。








3年 食に関する指導

12月15日(木)3年生の給食に、第2給食センター坂井先生が来てくださり、食に関するお話をしてくださいました。

テーマは、「カルシウム」です。カルシウムの働きやカルシウムが多く含まれている食品 について教えていただきました。

最後は、普段よく飲んでいる飲み物で、カルシウム量がどのくらいか、クイズ形式で教えていただきましたが……もちろん、牛乳でした。さっそく牛乳の成分表を確認していた3年生の子どもたちです。






2022年12月15日木曜日

1年 防災学習 新聞紙スリッパづくり

 12月14日(水)1年生が防災学習で「新聞紙スリッパ」をつくりました。災害時にくつがなく、はだしで歩くのが危ない場合や、避難所で生活する場合に、簡単に作ることができて使える「新聞紙スリッパ」。東心会を中心に、地域の方に教えてもらって作ることができました。1つできたら、2つ目は簡単にできるようになりました。お家に帰ってから、折り紙などで作ってみた児童もいたようです。








中敷きを別の新聞で作って入れると丈夫になるそうです。
できあがった新聞紙スリッパを履いて、うれしそうでした。

1年生にとっては初めての防災学習でした。とても楽しく、ためになる学習になりました。
来てくださったボランティアの方々、ありがとうございました!