2月27日(火)6年生が、中学校の音楽の出前授業を受けました。
内容は合唱、卒業式で歌う「旅立ちの日に」です。
中学校の音楽の先生の歌声やお話に引き込まれ、真剣に聞き入る6年生。どんどん歌声が大きく、美しくなっていきました。
とても楽しく、中身の濃い音楽の時間でした。教わったことをしっかりと自分たちのものにして、卒業式は最高の合唱を聞かせてくださいね。
2月27日(火)6年生が、中学校の音楽の出前授業を受けました。
内容は合唱、卒業式で歌う「旅立ちの日に」です。
2月27日(火)昼休憩に、コミスタ(コミスク・スタディー)SHIITAKE(しいたけ)の続きで、シイタケの植菌(しょっきん)をしました。
初めに地域の方から植菌の仕方について説明がありました。植菌とは、原木(げんぼく)にシイタケの菌を植えつけることです。
2月26日(月)チャレンジ計算大会、トリを飾る高学年の部を行いました。
司会や運営は、「かしこく楽しい勉強月間」実行委委員1、2年生。リモート中継もばっちりでした。
5年生の熱い応援、「がんばって!」
2月26日(月)稲葉幼稚園・保育園の年長さんが1年生との交流に、稲葉山小学校に来てくれました。
1年生は、楽しんでもらうためのゲームやおみやげなどをグループごとに用意してスタンバイ。紙飛行機投げ、絵本の読み聞かせ、シルエットクイズ、おはじき、射的、ひらがなクイズ、ボーリングなど、考えていたいろいろな遊びを楽しんでもらいました。
2月22日(木)コミスタ(コミスク・スタディー)の第2弾で、シイタケについての学習がありました。コミスタは、地域の方からお話を聞いて学ぼうというコミスク活動の一環です。
地域の新さん、藤井さんが里山についてお話ししてくださいました。
2月21日(水)前日に続き、この日は3、4年生のチャレンジ計算大会 決勝でした。
今回の運営担当は、「かしこく楽しい勉強月間」実行委員の5、6年生です。
5、6年生の実行委員のみなさん、お疲れさまでした。上手な進行でしたよ。