5月29日の中間休憩、コミスク☆キッズの結団式を 行いました。毎週木曜日は、コミスク(コミュニティスクール)の日で、休憩時間を利用して地域の方と触れ合います。コミスク☆キッズとは地域の方と一緒にコミスクでの活動を一緒に企画したり、運営のお手伝いをしたりする子どもたちのことです。今年は67名の子どもたちが参加します。司会進行は高学年が行いました。
お世話になる地域のみなさんです。
昨年度も様々な活動を計画してくださいましたが、来週は綿の種を植える予定です。また、校庭にある梅の木から梅の実を収穫し、梅シロップも作る予定です。子どもたちも今から楽しみにしています。
コミスク☆キッズのメンバーは、缶バッジを付けますが、今年はイラストを募集し、リニューアルする予定です。もちろん、デザインは子どもたちから募ります。「かっこいいのがいいなあ。」「かわいいのがいいなあ。」いろいろなデザインが頭に浮かんでいるようです。
昼休憩には、また、たくさんの子どもたちがやってきました。お絵描きを楽しんだり、
昨年収穫した綿から種を取ったり、
綿花を紡いで糸にしたり
地域の方と一緒に、普段はなかなかできないような豊かな活動をしています。