2025年9月25日木曜日

3年生総合的な学習の時間「しゃんしゃん棒づくり」

しゃんしゃん体操は、いつまでも”しゃん”と背を伸ばし、元気な高齢者でいてほしいという願いが込められてつくられたのだそうです。地域の健康推進員の方においでいただき、3年生の子どもたちは、しゃんしゃん棒の作り方を教えていただきました。

保護者の方の協力も得ながら新聞紙を丸めて、好きな色のガムテープを貼ったり、ビニールテープを貼ったりして、とっておきのしゃんしゃん棒を作ります。


友達同士でも協力して、ガムテープを貼ります。先を上手に丸めて貼るのがなかなか難しかったようです。

最後は、推進員のみなさんとしゃんしゃん体操をしてみました。稲場山小学校では、運動会で地域の方と一緒にこのしゃんしゃん体操をします。今回の学習で、この体操には、高齢者の方が元気で、ふれあいのある温かい地域づくりをしたいという思いが込められていることを知りました。
3年生は、これからも地域の取組について学んでいきます。