2023年3月28日火曜日

令和4年度修了式・離任式

 3月24日(金)令和4年度修了式を行いました。







学年の代表児童が、今年度を振り返り、がんばったことやできるようになったこと、来年度の抱負を発表しました。リモートではなく、体育館に集合しての集会、体育館での発表に戸惑うことなく、堂々と発表し、全校がいい姿勢で、一生懸命聞くことができました。

また、その後、離任式を行いました。3名の先生方が稲葉山小学校を離れられることになりました。お世話になった先生方とのお別れを惜しみながら、感謝の気持ちを伝えることができました。







町区別児童会

 3月23日(木)に町区別児童会を行いました。

PTAの育成部役員さんや民生委員さんが来てくださり、1年間の振り返りをしたり、新しい町区長などの役員を決めたり、春休みの生活のきまりを確認したりしました。





6年生が卒業して新たな役員さんが決まりました。地域での遊びや登下校のマナーなど安全に過ごすことを心がけます。育成部役員さん、民生委員さん、いつも見守ってくださり、ありがとうございます。



コミスク 綿のブローチづくり

 い☆な☆ばコミスクルームで、今年度5年生が栽培し、収穫した綿を使って、ブローチづくりをしています。

白と薄茶色の綿と、フェルトを組み合わせて作る小さなお花のブローチはとてもかわいらしく、特に低学年の男子と女子に人気です。地域の方に作り方を教わって作るのですが、毎週やってきてたくさん作っている児童や、通学帽に付けている児童もいます。





3月23日をもって、今年度の い☆な☆ばコミスクルームは終わりました。6月から毎週地域の方が来てくださり、子どもたちが喜ぶ企画を考えて準備してくださったり、子供たちを温かく迎えて、声をかけてくださいました。地域の方とすてきなつながりによって、子どもたちの生活が楽しく、安心できるものになりました。1年間、お世話になり、ありがとうございました。
来年度の開所を楽しみにしています。またよろしくお願いします。



2023年3月17日金曜日

第70回卒業証書授与式

 3月17日(金)第70回卒業証書授与式を行いました。

在校生は、4、5年生が式場参加をし、1~3年生は教室でリモート参加をしました。





厳かな雰囲気の中、立派に巣立っていく姿を在校生に見せてくれた卒業生。
歌も「わかれの言葉」も、卒業生の感謝や決意の思いがあふれていて、心に響くすばらしいものでした。
稲葉山小学校での思い出を胸に、大きく羽ばたいてください。


2023年3月16日木曜日

明日はいよいよ卒業式です

 3月16日(木)、明日の卒業式に向けて前日準備を行いました。

準備の中心となったのは・・・もちろん5年生です。会場の準備や通り道の清掃、玄関のガラス拭き、卒業生の教室の飾りつけなどをしてくれました。



気温は決して高くはなかったのですが、力いっぱい準備や清掃に取り組んでくれ、気が付くと汗をかいて半そでになっている子もいました。6年生のために一生懸命仕事をしてくれた5年生の思いは、明日きっと6年生に届きます。すばらしい卒業式になりますように!


登校班を引き継ぎました!

 3月16日(木)登校班の班長、副班長の引き継ぎの会がありました。

6年生徒の登校が最後となるこの日、学校に到着すると、6年生の班長さんから次の班長さんへたすきが渡されました。「これからも交通安全に気を付けて登校してください。」などの6年生からのメッセージをもらい、下級生も「今までありがとうございました。」とお礼の言葉を伝えました。





一緒に登校した6年生とのお別れは寂しいですが、6年生の思いを受け止め、5年生が6年生の役割を担うべく、すでにがんばっています。愛校当番も始めました。
初めての愛校の鐘!緊張しますね。
5年生のみなさん、稲葉山小学校をよろしくおねがいします!


2023年3月10日金曜日

4年 演劇体験!鳥の劇場

 3月10日(金)4年生が、鹿野町にある鳥の劇場に行って、演劇のワークショップを体験しました。

まずは、ミニ演劇を見せていただき、役者さんの迫力ある演技に圧倒されました。そのあとのワークショップでは、気づいたことやおもしろいと思ったことを発表し、実際にやってみました。






「具体的なもの、状況を想像して演技する」「演技をやりきる」「演技を持続する」ことを教わり、全力で向かっていました。ステージで演技することの楽しさを味わった4年生です。楽しすぎて、時間があっという間に過ぎていました。
鳥の劇場の皆さん、貴重な体験をさせてくださり、ありがとうございました!


6年 感謝を伝える会

 3月9日(木)5、6校時に6年生が先生方を招待して「感謝を伝える会」を開きました。

お世話になった先生方に、楽しんでもらおうという企画です。

代表によるスピーチで、国語や外国語活動で自分を表現する力がついたことを披露。また、賢くなったことを伝える漢字クイズや算数クイズのコーナーなど楽しい企画がたくさんありました。







最後は「3月9日」の曲の合唱で、先生方に感謝の気持ちを伝えてくれました。
6年生の気持ちはしっかりと伝わりましたよ!6年生の卒業まであと1週間です。


5年 綿くり体験

 3月9日(木)5年生が綿くり作業を体験しました。

綿は5年生が今年度地域の方々と一緒に植えて収穫したものです。

地域の方から教わって、綿の実から手で丁寧に種を取り除き、綿くり機に通します。そのあと、綿打ちをしたらふわふわの綿ができあがりました。







できた綿の手触りを楽しんでいた5年生。綿の実からどのようにして綿にするのかを、体験して知ることができました。また、自分たちが身に着けている繊維についても教えていただき、興味を持ってタグを確認していました。綿を通して、また新たなことを学べました。
教えてくださったスクールサポート178、東中サポーターズの皆様、ありがとうございました。